~給食室をのぞいてみよう~
2023/06/05 [給食室だより]
食材の下処理中のいっこちゃん
ソテーに使う小松菜を洗っています。安心して食べられるように、根元に土などの汚れがたくさんついているので念入りに洗います。茎の部分も汚れがたまっているので広げて丁寧に洗います。
給食室は朝から大忙し!食材の下処理や調理、後片付け、献立作成や食材の注文、子どもたちの食事の様子を見に行ったり、子どもたちとクッキングしたり保育士との話し合いをしたりとあっという間の1日です。旬の食材に触れながら、子どもたちと一緒に食事を楽しんでいます!普段の給食つくりの様子を紹介します。
給食先生のお手伝い
今日はたけのこのかき揚げ
2歳児のこどもたち、給食先生のお手伝い!たけのこの皮むきをしてくれました。気づくと周りは皮だらけ。中からは白い大きいたけのこが出てきました!
むいた皮を頭にのせてポーズをとっている子もいました♪
「給食室だより」の他の記事
- みそ作り (2025/02/04)
- 命を大切に頂こう!! (2024/10/07)
- だいこん組(1歳児) 幼児食試食会 (2024/08/06)
- みんなでお餅つき (2024/02/26)